TSUKUCOMM-30
25/32

▲「竈プロジェクト」受賞名受賞者(所属・学年)指導教員第47回日本化学工学会 優秀ポスター賞西村裕介(生命環境科学研究科 生命産業科学専攻 博士後期3年)王碧昭教授(生命環境系 遺伝子実験センター)第64回高分子討論会(東北大学川内キャンパス)優秀ポスター賞林宏紀(数理物質科学研究科 物性・分子工学専攻 博士前期2年)後藤博正准教授(数理物質系 学際物質科学研究センター)第30回高分子学会 関東支部茨城地区若手の会交流会優秀賞生体医工学会シンポジウム2015 ベストリサーチアワード白石僚一郎(グローバル教育院 エンパワーメント情報学プログラム 一貫制博士3年)山海嘉之教授(システム情報系 サイバニクス研究センター長)66th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry in Taipei 優秀ポスター発表賞鈴木愛未(数理物質科学研究科 物性・分子工学専攻 博士前期2年)辻村清也准教授(数理物質系)2015 55th ACC CM FESTIVALラジオCM部門 アンダー29神佳弘(人間総合科学研究科 芸術専攻 博士前期2年)原忠信准教授(芸術系)角田武 未来構想大学講座「創造学群表現学類」講師(OB コピーライター・電通)横江祐二(人間学群 教育学類4年)佐藤賢吾(人間学群 心理学類4年)第64回読売教育賞・優秀賞(外国語部門)前田昌寛(教育研究科 教科教育専攻1年)卯城祐司教授(人文社会系)国際公開シンポジウム「Conservation of Marine Biodiversity under Global Environmental Change」Student Poster Award塙宗継(生命環境科学研究科 生物科学専攻 博士後期2年)中野裕昭准教授(生命環境系 下田臨海実験センター)森田望美(生命環境科学研究科 生物科学専攻 博士後期3年)齊藤康典教授(生命環境系 下田臨海実験センター)第5回CSJ化学フェスタ2015 優秀ポスター発表賞渡部陽太(数理物質科学研究科 化学専攻 博士後期1年)市川淳士教授(数理物質系)日本水処理生物学会 第18回論文賞受賞類家翔(生命環境科学研究科 持続環境学専攻 博士後期1年)張振亜教授(生命環境系)39回(2015年秋季)応用物理学会 講演奨励賞馬場正和(数理物質科学研究科 電子・物理工学専攻 博士後期3年)末益崇教授(数理物質系)都甲薫助教(数理物質系)2015年度日本言語テスト学会 最優秀論文賞濱田彰(人文社会科学研究科 現代語・現代文化専攻 博士後期3年)卯城祐司教授(人文社会系)※所属・職名・学年は受賞時※3件の詳細はグッドデザイン賞 ホームページ(http://www.g-mark.org/)参照本学の教員・学生が、2015年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会) を3件受賞しました。 芸術系が中心となって行う創造的復興プロジェクトの一つ(指導/原忠信准教授 芸術系)で、土を使って自分たちで作った竈を、被災地に自転車で運んで煮炊きすることで、食に集うコミュニティの活性化を図るものです。学生:今実佐子(人間総合科学研究科 芸術専攻 博士前期2年)、宮﨑玲子(同2年)、山口大空翔(同1年)、大川真紀(同1年)、伊藤香里(芸術専門学群4年)、佐々木楓(同)、高橋佳乃(同)、丹治遥(同)、角田真季(同)、早川翔人(同)、安田泰弘(同)、遠藤茉弥(社会工学類4年)、大野銀河(同)、田邉淳一郎(同)、渡辺雄太(同)、菊地絢女(芸術専門学群3年)、櫻井咲人(同)、佐山円未(同)、當田亜利(同)、町長しおり(同)、吉村勇紀(同)、藏本航(同2年)、江橋佑奈(比較文化学類2年)、宮坂優希(同) 都市デザイン研究室、野中勝利教授(芸術系)が率いる大学院生中心のチームが、土浦市の要請で、「アート×デザイン」によって、空き地を市民の憩いの場に変えました。学生:大竹英理耶(人間総合科学研究科 芸術専攻 博士前期2年)、イーエマル・プーア(同)、竹淵翔太(同博士前期2015年3月修了)、大島卓(同博士後期2015年3月修了)落合陽一助教(図書館情報メディア系)らが、医療などで使用されるフェムト秒レーザーを使って空中に映像を描く手法を発明しました。2015年度グッドデザイン賞を受賞■ 竈の活用を通じたコミュニティ活性化活動「竈プロジェクト」■ 広場「三帆ひろば」■ 「空中プラズマ触覚映像描画装置 [フェアリーライツ]」TSUKUBA COMMUNICATIONS25

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る