TSUKUCOMM-31
29/32

5000人を越す教職員がいる本学。その中で生まれた人と人とのつながりを、8本のバトンが渡っていきます。03070408社会人大学院等支援室現在の職場はシフト制で午後出勤の時は帰宅が遅くなります。帰ってから食事・入浴・深夜アニメを見て就寝という生活を続けていたら、当然のことながら太り、寝つきも悪くなりました。糖質制限ブームに便乗し、食事は炭水化物少なめ、タンパク質・食物繊維を積極的にとる生活を始めました。夕食に炭水化物はとらず、朝食は白米に玄米を加えています。野菜・肉・魚は量を気にせず積極的に食べています。糖質制限は賛否があるので、極端に実践し過ぎないよう気をつけています。継続力のない私にしてはめずらしく続けられており、少しずつ健康になっていると思いますので、長く続けていきたいと思います。神原 清美 さん次回は、生命環境エリア支援室の大場彩さんです。『同期で同じ宿舎で、楽しい時間を過ごさせてもらいました。多趣味で好きなことに夢中になる姿が素敵です』NEXT数理物質系准教授“海賊”なんてONE PIECEの世界だと思っていました。ところが、少し前にシンガポールを出港しベンガル湾まで船旅をした時に、その存在を知りました。マラッカ海峡を抜ける辺りでしょうか、「海賊対策だ」と船員さんが鉄の水密で窓を完全に閉めきり、船の縁を通電しているロープで囲い、そして放水銃が両舷に設置されたのです。私は「来るところまで来てしまった」と覚悟を決めました。…結局海賊に襲われることも無く、無事に航海は続いた訳ですが、こんな状況に至った理由も長野の山奥深くで生まれ育ち、海への異常な憧れ、否、執着からです。「やっぱ海でしょ~」と、近年は研究対象にまでなりました。坂口 綾 さん次回は、生命環境系准教授の加藤弘亮さんです。『優しく穏やかな風貌とは裏腹に内にアツイものを秘める、東京生まれ東京育ちのガチ“山男”です』NEXT2015年9月に娘が生まれました。2500グラムとあまり大きくなく誕生して、立派に育ってくれるか不安でしたが、お母さんの母乳にくらいつき、すくすくと育ってくれました。3ヶ月検診では平均体重を上回り、最近は離乳食もはじまって、スプーンを奪って離しません。もうすぐ6ヶ月になりますが、最近は太りすぎでないかと心配するくらい、手も足もほっぺたもパンパンです。母乳だけで育っている子はすぐに痩せると聞くので、早くハイハイをはじめてほしいと期待するこの頃です。とはいっても初めての娘なので、焦らず慎重に成長を見守っていきたいと思います。金堀 哲也 さん体育系特任助教次回は、医学医療系講師の岡本嘉一さんです。『岡本先生は3年前に学童野球を通じて知り合った、子どもを想う気持ちは誰にも負けない熱い熱い先生です』NEXT※所属・職名は2016年3月現在システム情報系助教昨年、遅ればせながら結婚をし、新生活を楽しんでいます。妻も私も大の猫好き。「一緒に暮らすようになったら、猫を飼おうね」と言っていたところ、昨年末に同じマンションのご近所さんから野良猫を保護したと聞き、子猫を一匹譲り受けました。二人で相談してミミと名付けました。最初は子猫だったのが、数ヶ月であっという間に大きくなりました。いたずらが大好きで、カーテンによじ登ったり部屋中をかけ回ったりして叱られることも。でも仕事から帰って来ると、ドアにかけ寄ってきて甘えてきます。今はすっかり我が家の一員です!長谷部 浩二 さん次回は、総務部情報化推進課学術情報メディアセンターの嶋田君枝さんです。『教育クラウド室でお世話になっています。仕事もバリバリこなし華道もたしなむ、バイタリティあふれる方です』NEXT筆者:中央TSUKUBA COMMUNICATIONS29

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る