TSUKUCOMM-31
30/32

内容出演本学関係者放送局・番組(放送日)1メディアアート作品を研究および制作している落合陽一助教を密着取材落合陽一助教(図書館情報メディア系)TBS系列サンデージャポン(1.24)2世界の博物館に関して渡辺政隆教授(広報室 サイエンスコミュニケーター)テレビ朝日林修の今でしょ!講座(3.15)Media Appearances本学関係の主な新聞掲載・テレビ放送一覧(1月~3月)テレビ放送一覧新聞記事一覧記事内容掲載本学関係者掲載紙(掲載日)1本学芸術専門学群の学生らが、茨城県菓子工業組合のプロジェクトに参加大川真紀(人間総合 芸術 博士前期1年)毎日(1.1)2丹羽隆介准教授、深水昭吉教授らは、昆虫脱皮ホルモンの合成調節タンパク質「ウィジャボード(こっくりさん)」を発見したと発表丹羽隆介准教授(生命環境系)深水昭吉教授(生命環境系 生命領域学際研究センター)常陽(1.7)3本学と三菱重工業、高エネルギー加速器研究機構などのグループは、共同でホウ素中性子捕捉療法「BNCT」に使用する加速器を開発。5年以内に附属病院への導入を目指す附属病院日経産業(1.13)4高木英樹教授らの研究グループは、クロールで速く泳ぐ腕の使い方を解明高木英樹教授(体育系 体育センター)朝日(1.13) 毎日(1.23)5征矢英昭教授とラクワール ランディープ教授の研究グループは、天然由来色素成分アスタキサンチンが、海馬の神経新生が濃度依存的に促進し、海馬が担う学習・記憶能力を高めることを明らかにした征矢英昭教授(体育系)ラクワール ランディープ教授(体育系)常陽(1.14)6附属図書館キャラクター「がまじゃんぱー」が、「第1回図書館キャラクターグランプリ」の「館の働き者」部門でグランプリと審査委員会賞をW受賞斎藤未夏(附属図書館情報管理課)石津朋之(附属図書館情報管理課)嶋田晋(附属図書館情報サービス課)常陽(1.21)7金子雅紀選手が、東京都新春水泳競技大会の男子200㍍背泳ぎで、短水路日本新記録を更新金子雅紀(人間総合 体育 博士前期2年)常陽(1.21)8ひと:「自殺予防について」太刀川弘和准教授太刀川弘和准教授(医学医療系 保健管理センター)常陽(1.21)9国立研究開発法人放射線医学総合研究所や松本正幸教授らは、共同研究により、神経発達障害「トゥレット障害」の奇声現象を解明松本正幸教授(医学医療系)日刊工業(1.21)10中村潤児教授、近藤剛弘准教授、郭東輝研究員らは、触媒活性点の窒素種特定中村潤児教授(数理物質系 学際物質科学研究センター)近藤剛弘准教授(数理物質系 学際物質科学研究センター)郭東輝研究員(数理物質系)日刊工業(1.22)11安倍晋三首相が、施政方針演説で、本学が「ロボットスーツ」を開発したことを紹介ロボットスーツ朝日・読売・日本経済(1.23)12「慢性E型肝炎について」大城幸雄講師大城幸雄講師(医学医療系)東京・茨城(1.24)13「中央社会保険医療協議会」は、医療機器「ロボットスーツHAL」の医療保険適用を了承サイバーダイン朝日・毎日・茨城(1.28)フジサンケイビジネスアイ・日刊工業(1.29)14本学は、新テストが導入される2020年度入試をめどに、入試見直し構想があることを発表朝日(1.29)15自転車のアジア選手権女子スクラッチで、梶原悠未選手が優勝梶原悠未(附属坂戸高校3年)朝日(1.30)16学生限定のハッカー大会「SECCON」で、前田雄人さんがリーダーの「dodododo」が優勝前田優人(情科2年)「dodododo」東京(1.31)17G7茨城・つくば科学技術大臣会合の公式プレイベントとして、本学とFMラジオ局が5月に「INNOVATION WORLD FESTA 2016」開催永田恭介学長山海嘉之教授(システム情報系 サイバニクス研究センター長)落合陽一助教(図書館情報メディア系)常陽(2.2)日刊工業(2.29)18本学の2次試験出願状況~前年同期0.1ポイント増の4.2倍朝日・茨城・東京・日本経済(2.4)19第5回大学新聞コンテストの一般新聞部門で、筑波大学新聞編集部が連載賞1位、記事賞2位、総合で最優秀賞の朝日新聞社賞を受賞筑波大学新聞編集部田中開(教育2年)朝日(12.22)20本学蹴球部が創部120周年記念イベントを開催。田嶋幸三日本サッカー協会次期会長や鈴木淳同ナショナルトレセンコーチらによる討論会蹴球部中村覚之助(東京高等師範学校OB)田嶋幸三(OB) 中山雅史(OB)井原正巳(OB) 長谷川健太(OB)風間八宏(OB) 鈴木淳(OB)髙木謙(体専3年) 本橋銀太(地球3年)横田伍(体専3年) 扇山直斗(社工2年)毎日(2.17)常陽(2.20、26)読売・茨城(2.22)茨城(3.1)21澁谷彰教授らは、死んだ細胞が免疫細胞を刺激して、炎症性腸疾患やアトピー性皮膚炎などの症状を悪化させると発表澁谷彰教授(医学医療系 生命領域学際研究センター)日経産業(2.17)常陽(2.25)22常総市復興計画策定委員会(委員長:大澤義明教授)が復興計画案をまとめた大澤義明教授(システム情報系)朝日・東京・茨城(2.21)23高校野球日本代表主将の篠原涼選手が本学に進学川村卓准教授(体育系 野球部監督)朝日(2.23)24年齢や国籍、障害の差を越えてタスキをつなぐ、本学体育系主催の第1回なないろ駅伝が開催された澤江幸則准教授(体育系)海老原梓(人間総合 芸術 博士前期1年)常陽(2.25)25本学で一般入試前期開始。本学には、4633人が出願、4495人が受験読売・茨城・常陽(2.26)26日本サッカー協会は、アジア最終予選に望む日本女子代表20人を発表。熊谷紗希選手が選出された熊谷紗希(体専4年 リヨン)朝日・毎日・読売・日本経済・茨城(2.26)27柔道リオ五輪出場 永瀬貴規選手が当確永瀬貴規(体専4年)茨城(3.2)28漫才コンテストの結果を予測する人工知能を真榮城哲也准教授らが開発真榮城哲也准教授(図書館情報メディア系 知的コミュニティ基盤研究センター)読売(3.5)夕29本学と米学術情報調査会社のトムソン・ロイターが、体育・スポーツ科学分野で「教育」「研究」「競技」の3つの役割に分け、大学を評価する手法を開発。総合性で卓越した大学となったのは、本学とラフバラ大(英国)、カルガリー大(カナダ)永田恭介学長朝日(3.7)30本学で3月7日、一般入試前期日程の合格発表があり、9学群で1469人が合格朝日・読売・茨城・常陽(3.8)TSUKUBA COMMUNICATIONS30

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る