TSUKUCOMM-34
26/28

内容出演本学関係者放送局・番組(放送日)1パクチー特集 パクチーのニオイ成分が体内の化学物質を解毒・排泄する効果について解説します熊谷嘉人教授(医学医療系 )安孫子ユミ助教(医学医療系 )NHK総合あさイチ(10.17)2身近な現象でありながら、詳しい仕組みが未だ多くの謎に包まれている「睡眠」。この大きな謎に正面から挑む研究者たちにクローズアップします。つくばに誕生した世界随一の睡眠研究所を30分にわたりご紹介。柳沢教授をはじめ、IIISの研究員が多数登場します柳沢正史教授(国際統合睡眠医科学研究機構長)BSジャパン未来EYES ミライアイズ(10.23)Media Appearances本学関係の主な新聞掲載・テレビ放送一覧(9〜12月)テレビ放送一覧新聞記事一覧記事内容掲載本学関係者掲載紙(掲載日)1本学とブラジル・サンパウロのサンタクルス病院は、9月19日に連携協定を締結永田恭介学長常陽(9.22)2本学附属病院は、9月30日より脳卒中でまひの後遺症がある患者を対象に、医療用ロボットスーツ「HAL単脚モデル」の治験を開始附属病院サイバーダイン㈱ (大学発ベンチャー)毎日、読売、東京、茨城(10.1)日経(10.3)夕常陽(10.4)日刊工業(10.6)3ブラジルのサンタクルス病院との連携協定を記念し、ブラジル・アリアンサ産「アリアンサエステート コーヒー」をサザコーヒーと共同で開発。パッケージデザインは本学の原忠信准教授が手がけた原忠信准教授 (芸術系)茨城(10.1)常陽(10.3)読売(10.10)毎日(10.12)4柔道:全日本学生体重別選手権で、本学柔道部の田川兼三さんが男子66㌔級、竹内信康さんが男子73㌔級で優勝、津金恵さんが女子63㌔級で優勝竹内信康 (体専4年)津金恵 (体専3年)田川兼三 (体専2年)朝日、毎日、読売、茨城(10.2)52014年よりスーパーグローバルハイスクールに指定された附属坂戸高および附属高は、中間評価で「目標の達成が可能」と評価された附属坂戸高附属高読売(10.13)6CS放送フジテレビ ONE TWO NEXT 主催の高校生を対象とした脚本コンテスト「ドラマ甲子園」で、附属駒場高校3年の佐藤孝樹さんの脚本「変身」が大賞を受賞し、本人の演出でドラマ化。10月19日にメイキングと共に放映された佐藤孝樹 (附属駒場高校3年)産経(10.15)7国際産学連携本部の大津巌生准教授は、従来よりも正確に硫黄化合物を識別できる技術を開発し、バイオベンチャーのちとせ研究所が食品メーカー向けサービスとして事業化大津巌生准教授 (国際産学連携本部)日経産業(10.17)8国際オリンピック委員会会長のトーマス・バッハ氏が本学から名誉博士号を授与され、東京キャンパスにて記念講演を行った東京キャンパス産経(10.21)9附属病院が開院40周年を迎えたことを記念して式典を開催。40周年記念事業として基金を設立し、将来的に講堂を整備する松村明教授 (医学医療系 附属病院長)毎日、常陽(11.4)10本学の船戸弘正教授と柳沢正史教授らの研究グループは、睡眠と覚醒を制御する重要な役割を果たす2つの遺伝子を発見した柳沢正史教授 (国際統合睡眠医科学研究機構長)船戸弘正客員准教授 (国際統合睡眠医科学研究機構)読売 (11.6)日経 (11.7)11自立型ロボットが公道走行する実証実験、「つくばチャレンジ」で58台中12台のロボットがゴール。うち本学知能ロボット研究室の開発ロボットが唯一全課題をクリアした本地正弥 (シス情知能機能博士前期1年)常陽 (11.8)12国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届けるH2Bロケット6号機に本学人工衛星開発プロジェクトが開発した超小型衛星「ITF-2(結2号)」が搭載され、12月9日に打ち上げ、今年度中に地球軌道上に放出される予定亀田敏弘准教授 (システム情報系)永田晃大 (工シス4年)朝日(11.13)茨城(11.28)常陽(12.7)(12.11)茨城(12.10)(12.11)13来年の柔道世界選手権1次予選を兼ねた講道館杯全日本柔道体重別選手権大会で、女子63㌔級において、本学生の能智亜衣美さんが優勝した能智亜衣美 (体専3年)毎日、日経(11.14)夕朝日、東京(11.15)14本学と東大が共同運用するスーパーコンピュータ「オークフォレスト・パックス」が計算速度の世界ランキングで6位に入り、国内トップとなった計算科学研究センター産経(11.15)日経、読売、産経、毎日(12.2)15本学と米国アンダーアーマー日本代理店のドームは、スポーツの産業化や健康増進、人材の育成に資することを目的として、包括的パートナーシップに関する協定を締結した茨城、産経、サンケイスポーツ、スポーツニッポン、日刊工業(11.16)常陽(11.19)16山口大学大学院北川孝雄助教、本学入江賢治教授らの研究グループは、創薬に利用する組換えたんぱく質の生産能力を高める遺伝子を特定した入江賢児教授 (医学医療系)日経産業(11.24)17バスケットボール:第68回全日本大学選手権で本学男子バスケットボール部が3年連続4度目の優勝を果たした。最優秀選手は今大会で114得点を挙げた本学3年の杉浦佑成さんが選ばれた吉田健司准教授 (体育系)生原秀将 (体専4年) 杉浦佑成 (体専3年)馬場雄大 (体専3年) 増田啓介 (体専1年) 朝日、茨城、東京(11.28)182016年の毎日スポーツ人賞のベストアスリート賞、および第1回日本パラスポーツ賞(読売新聞社制定)の大賞に、パラ競泳選手で附属視覚特別支援学校OBの木村敬一さんが選ばれた木村敬一(附属視覚特別支援学校OB 東京ガス)毎日、読売(12.8)毎日(12.13)19国際統合睡眠医科学研究機構のミハエル・ラザルス准教授らの研究グループは、寝不足で甘いものが欲しくなる原因の一端が、「前頭前皮質」の働きにあることをマウスの実験から見出したミハエル・ラザルス准教授(国際統合睡眠医科学研究機構研究部門)日経(12.11)20カナダのウィンザーで開催された世界短水路選手権で本学大学院2年の金子雅紀さんが、男子200㍍背泳ぎで銅メダルを獲得した金子雅紀(人間総合科学研究科体育学専攻2年)日本(12.12)■訂正:前号Vol.33のMedia Appearancesの記事に一部誤りがありました。正しくは以下のとおりです。村上聡梧さん附属駒場高校3年第57回国際数学五輪銀メダル青木孔さん附属駒場高校3年第57回国際数学五輪銀メダル川﨑理玖さん附属駒場高校2年第28回国際情報五輪銀メダル佐藤剛さん附属高校  3年第13回国際地理五輪銅メダルTSUKUCOMM Vol.3426

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る